リハビリテーション
に つ い て |
 |
|
 |
○○
|
● 在宅復帰、また在宅生活を継続することを目的とし、他施設、病院との連携を図りながら、
日常生活動作を中心としたリハビリテーションを行っております。
● 通所、及び入所の方のリハビリテーションを実施しております。関連施設の『 宮の橋訪問
看護ステーション 』からの訪問リハビリとの連携や家族への介護指導、施設や在宅生活に
合った福祉用具の提案をさせて頂き、利用者、ご家族様の快適な生活を支援しています。 |
 |
● トイレ・更衣・入浴などの生活の中で求められる
動作の練習を行い、実際の生活を意識したリハビリ
テーションを実施しています。
チームアプローチに重点を置くため、定期的なカン
ファレンスを行い、他職種との連携を図って
います。
● 在宅生活に必要な応用動作の練習、自主トレー
ニングの作成と指導、介助指導も積極的に行って
おります。
|
● 日常生活に必要な巧緻(こうち)動作の練習を
行います。認知症の予防や進行を遅らせる
為の作業活動や脳トレ(計算・書写・ぬり絵
など)を行います。
● 食事動作を中心とした介助指導・自助具などの
検討などの検討、作成も行っております。
|
|
楽しみのある日々が送れるようにリハビリの一環として、運動会や音楽会など
企画しております。入所、通所の方々の生活が充実したものになりますよう、
今後も新しい企画を考えて参ります。
|
|